土地改良区の紹介

本地区の概要

 本地域は、山形県東北部村山盆地の北部に位置し、最上川の支流丹生川を中心として発達した扇状地に開けた尾花沢市、大石田町に跨る農山村地帯である。
 この地域における農業用水は国営事業により造成された新鶴子ダムを主水源とし、同じく国営鶴子頭首工、鶴巻田頭首工、和合頭首工により取水し丹生川左岸・右岸幹線用水路及び県営事業で造成された幹線水路により配水している。他に県営頭首工では、朧気川の細野頭首工、野尻川の西原頭首工、鷹ノ巣頭首工が主な取水施設である。
 本地域の営農状況は稲作が中心であるが、尾花沢市は夏スイカ生産量が日本一であり、和牛の飼育も盛んで、飼育頭数は山形県で1位である。加えて尾花沢市、大石田町は玄そば生産量も県内トップクラスである。また、当改良区受益地内のほとんどの地域で多面的機能支払交付金制度に取組み、地域協働で地域資源の適切な管理及び施設の長寿命化に寄与している。

沿革

 本地域の主水源は昭和40年代まで、ほとんどが河川依存であるが、水系的には丹生川、朧気川、野尻川水系に大別される。これらの取水施設は大小合わせて33ヵ所もあり、その大半が1か所当たりのかんがい面積10ha以下であった。また、3河川とも年々河心の移動、低下に加え地区内用排水の未整備がこれら取水堰の統廃合の阻害要因となり不安定な取水となっていた。
 慢性的な河川表流水不足、取水施設の不備、地区内用排水の未整備などの要因が重なり、農業経営の合理化、近代化が阻害されており、抜本的な改善が急務であった。この必要性を強く認識し昭和41年9月に村山北部土地改良事業推進協議会を設立し、地域の実態を調査して、用水不足の現状を農林省に報告し国営事業の実施を要請した。
 農水省はこれを受け昭和44年に直轄調査を実施、昭和47年には全体実施設計に着手し、昭和51年に事業計画確定を経て国営事業が着工され、平成3年に完了している。
 国営事業完了から20年以上経過し、施設の老朽化に伴い平成25年度から、国営施設機能保全事業が施工中であり、附帯する県営造成施設についても平成24年度から順次、基幹水利施設ストックマネジメント事業の実施計画策定の採択を受け計画的に実施中である。

(令和2年4月1日時点)
受益面積 3,110ha  組合員数 2,962 名

村山北部土地改良区の主な歩み

年月日事項
S47. 4村山北部土地改良区設立許可申請
S47. 8.15村山北部土地改良区設立許可申請認可(認可番号山形区410号 事務所 尾花沢市役所内)
S47. 9村山北部土地改良区設立総代会
S48. 4尾花沢土地改良区吸収合併
S48. 8大目堰土地改良区吸収合併
S49. 7国営農業水利事業同意取り纏め開始
S47. 7県営圃場整備事業 村山北部第一地区事業申請
S50. 1国営農業水利事業申請
S50.12県営圃場整備事業 村山北部第一地区事業確定
S51. 2国営農業水利事業 事業確定
S51. 4県営圃場整備事業 村山北部第二地区事業申請
S51. 8県営圃場整備事業 村山北部第二地区事業確定
S51.11新鶴子ダム水没補償協定調印
S52. 4県営圃場整備事業 常盤地区事業申請
S52. 8県営圃場整備事業 常盤地区事業確定
S52.12県営圃場整備事業 玉野地区事業申請
S53. 5県営圃場整備事業 玉野地区事業確定
S53. 6県営かんがい排水事業申請
S53. 9県営かんがい排水事業確定
S53.10樋ノ口土地改良区吸収合併
S53.11県営老朽溜め池等事業 徳良池地区申請
S54. 5県営老朽溜め池等事業 徳良池地区確定
S54. 6団体営圃場整備事業 北郷地区申請
S54. 7団体営圃場整備事業 北郷地区確定
S54.10新鶴子ダム起工式
S55. 9鶴巻田土地改良区吸収合併
S56.10新鶴子ダム定礎式
S56.11団体営圃場整備事業 東荻原地区申請
S57. 2団体営圃場整備事業 東荻原地区確定
S57. 6県営圃場整備事業 宮沢地区事業申請
S57.10県営圃場整備事業 宮沢地区事業確定
S57.10村山北部土地改良区設立十周年
S59. 7県営圃場整備事業 玉野第二地区事業申請
S59. 9県営圃場整備事業 玉野第二地区事業確定
S60. 7新鶴子ダム発電の承認(全員協議会)
S61. 6県営圃場整備事業 村山北部第一地区換地処分
S62. 6県営圃場整備事業 玉野原地区事業申請
S62. 9県営圃場整備事業 玉野原地区事業確定
S62.10新鶴子ダム竣工式
H 1. 6国営農業水利事業計画変更同意取りまとめ
H 1.10国営農業水利事業完工式
H 2. 5用水管理センター完成
H 2. 9国営鶴子支所 閉所
H 3. 3国営事業所閉所
H 3. 3土地改良負担金償平準化事業実施
H 5. 4国営造成施設管理受託協定締結(農政局・改良区)
H 5.10新鶴子ダム管理費用について覚書締結(県企業局)
H 6. 3県営圃場整備事業完了 第二地区、常盤地区 
H 6. 6農地防災事業申請(尾花沢地区)
H 6.11農地流動化支援水利調整事業実施
H 7. 3県営圃場整備事業完了 玉野地区
H 8. 3県営圃場整備事業完了 宮沢地区、玉野原地区
H 8. 4担い手育成支援事業の実施 県圃地区 7 、団圃 2地区
H 8. 8県営村山北部地区基幹水利施設管理事業の実施
H 9. 3県営圃場整備事業完了 玉野第二地区
H 9. 3員外理事制度制定
H12.10国営造成施設管理体制整備促進事業の実施
H13.12事務所移転
H16. 9県営村山北部地区かんがい排水事業完工式
H16.11尾花沢市消流雪用水の試験通水に関する覚書三者契約
H16.12尾花沢市新堰流雪溝通水式
H18. 3農地防災事業確定(尾花沢地区)
H17. 7東北中央自動車道設計協議確認書調印式
H18.12東北中央自動車道地権者合同調印式
H19. 8平成19年地域整備方向検討調査実施
H25.10国営施設機能保全事業採択
H25.11国営事業所開所
H26. 5維持管理計画書変更申請
H26. 6維持管理計画書変更認可
H30. 7村山北部発電所供用開始